2007年04月17日
サータアンダギー(かぼちゃ)
石垣島はどんより曇り空です。
風もあり、足元ひんやりしています。こんな日ひ食べたくなるのが、サータアンダギー。揚げたてアチコーコーが最高ですね。
今日は沖縄製粉のかぼちゃアンダギミックスで作りました。
材料:ミックス1袋・玉子中4個・サラダ油大さじ2杯
①玉子を溶く。
②ミックスを混ぜる。
③サラダ油を混ぜる。
④ピンポン玉位に丸めて、低温(140~150℃)で8分くらい揚げる。
と書かれています。
補足すると、*サラダ油のかわりにバターでも可。
*丸める時は手に水をつけるとやりやすい(おにぎり作る時みたいに)
*揚げ油はタネがかぶるまでタップリ入れる。
*必ず低温で。・・・・・・・です。
ほらほら自分でコロコロころがりながら揚がっています。
↓
ころがって上向いた時にパカッとチューリップみたいに開いてるとやったぁ!と嬉しくなります

子供達もパクついています。息子は犬マネして食べてるー。

個人的にはよもぎ入りが好き

Posted by yoh at 17:25│Comments(6)
│菓子類
この記事へのコメント
石垣にはアンダギーミックスなるものがあるのね。
サーターアンダギーと言えば、昔一緒に働いていた頃、
静さんがダイビングに行っては買ってきてくれてたのを
思い出すわ~。
(ドーナツと何が違うんかしら?)
サーターアンダギーと言えば、昔一緒に働いていた頃、
静さんがダイビングに行っては買ってきてくれてたのを
思い出すわ~。
(ドーナツと何が違うんかしら?)
Posted by yamashita at 2007年04月17日 23:01
お久しぶりです♪お元気でしたか?!
アンダギ~ミックスいいですね!
コロコロしながら揚がって、チュ~リップみたいに開く
って表現に感動しました♪
美味しそうですね(^~^)!
アンダギ~ミックスいいですね!
コロコロしながら揚がって、チュ~リップみたいに開く
って表現に感動しました♪
美味しそうですね(^~^)!
Posted by shioppe at 2007年04月18日 09:25
お久しぶりです~。
私ってば、ちんすこうはよく作るんですけど、
近所に美味しいアンダギー屋さんがあるからでしょうか、
アンダギーは未だ作ったことがないんですぅ~笑
今年こそは挑戦せねば!と思っております。
そだっ、以前yohさんにムーチーを教わって
来年こそはハチムーチー配りまくる宣言をした翌月・・・
妊娠が分かりまして10月出産予定です♪
なので、来年はもちろん配りまくりまぁ~す!
本当にありがとうございました!!!!
私ってば、ちんすこうはよく作るんですけど、
近所に美味しいアンダギー屋さんがあるからでしょうか、
アンダギーは未だ作ったことがないんですぅ~笑
今年こそは挑戦せねば!と思っております。
そだっ、以前yohさんにムーチーを教わって
来年こそはハチムーチー配りまくる宣言をした翌月・・・
妊娠が分かりまして10月出産予定です♪
なので、来年はもちろん配りまくりまぁ~す!
本当にありがとうございました!!!!
Posted by がちまやー at 2007年04月18日 16:43
yamashita様
なんかブログでやりとりしてるの不思議ですね。っていうか、私がパソコン触ってるのが不思議?近くにいればいろんな事教えてもらえるのになー。・・・甘い?
サータアンダギーはガッチリしてて食べごたえがあるっていうか、これに慣れるとMドーナツのが甘いだけで、噛み応えがなくてイマイチぽっくなるんですよねー(カレーパンはよく買いますけど)。
なんかブログでやりとりしてるの不思議ですね。っていうか、私がパソコン触ってるのが不思議?近くにいればいろんな事教えてもらえるのになー。・・・甘い?
サータアンダギーはガッチリしてて食べごたえがあるっていうか、これに慣れるとMドーナツのが甘いだけで、噛み応えがなくてイマイチぽっくなるんですよねー(カレーパンはよく買いますけど)。
Posted by yoh at 2007年04月21日 11:23
shioppe様
母が作るおやつは子供達の食いつき方が違いますね。多少失敗しても、「おいしいー!」て食べてくれる子供達に感謝です。
母が作るおやつは子供達の食いつき方が違いますね。多少失敗しても、「おいしいー!」て食べてくれる子供達に感謝です。
Posted by yoh at 2007年04月21日 11:26
がちまやー様
oh!ちんすこう作るんですか?食べるの専門と思っていましたが、・・・これはこれは失礼いたしました。
10月ベイビー誕生予定ですか?10月生まれはきっといい子に育ちますよ。・・・うちの子2人とも10月生れ。これからどんどんお腹が大きくなってシンドイでしょうが、なんくるないさー精神で、ゆったりお過ごしください。楽しみにしてますよー。
oh!ちんすこう作るんですか?食べるの専門と思っていましたが、・・・これはこれは失礼いたしました。
10月ベイビー誕生予定ですか?10月生まれはきっといい子に育ちますよ。・・・うちの子2人とも10月生れ。これからどんどんお腹が大きくなってシンドイでしょうが、なんくるないさー精神で、ゆったりお過ごしください。楽しみにしてますよー。
Posted by yoh at 2007年04月21日 11:36